T −3 航空自衛隊高性能初等練習機は2007年4月23日を持って全機が退役し、その任務を全うしました。

最 終更新 2007.11.21-

<HOME>   501〜510  511〜520  521〜530   531〜540  541〜550

T −3 全機写真集

Tango-three   TACTICAL PRIMARY TRAINER

T−3 #501〜510

※写真 の著作権は撮影者に帰属します。
無断転載は厳禁です。           

T-3,T-7の情報や写真を提供してくださる方はこちらまでメールをください。
基本的に一機二枚(右面と左面)の掲載ですが、 所属飛行隊が違う場合や
記念塗装がある場合はこの限りではありません。皆様のお写真をお待ちして
おります。なお、画像の解像度は800x600 程度でお願いいたします m(_ _)m
※フルスクリーンでの閲覧を推奨します

81-5501


 言わずと知れたT-3の初号機 です。しかし、T-3にはKM-2B/JA3725という原型機がありますので、この#501ではなくあちらがプロトタイプとなるのかもしれません。
 この 機体は初号機の例に漏れず、導入当初から長く岐阜に配属されていました。
岐阜基地航空祭で標準ピトーをつけ、F-15と編隊飛行をしているのをご覧に なった方も多いのではないでしょうか。この初号機、2006年現在で機齢はすでに28年になっ ているはずですが、永らく岐 阜の飛行開発実験団に所属していたため飛行時間が他より 少なくなっており、初号機であるにも関わらず最後に退役する機体となりました。

501号機は17号機と共にT−3の指定保存機となっており、静浜基地にて定期的な整備が行われています。 ※517は浜松広報館にて展示


1978年 岐阜基地航空祭にて 標準ピトー付きT-3プロトタイプ
写真提供:AKIBA 様



1982年6月6日、小牧基地航空祭
写真提供;
伊藤憲一様

 


2007/03/07 静浜から防府へ配置換え

 
2007/03/07 岐阜基地へ到着
写真提供;カルマート様


2007/04/23 ラストフライト
岐阜基地を航過し静浜基地へ向かう
写真提供:カルマート様


2007/04/23 静浜基地へ、最後の着陸。
写真提供:レッドスパロー様

 
2007/04/03 最後のT-3が静浜基地へ到着。


(静浜基地にて動体保存)


1978/01/17  T-3量産1号機(#501)初飛行

1978/03/29 航空自衛隊が領収、ADTWに配備。
1982/06/06 小牧基地航空祭にて地上展示、APW(提供;伊藤憲一様)
1999年 5月、静浜基地に転属
2000/02/22 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2000/05/10 静浜基地にて11th FTW 所属を確認。
2000/05/28 静浜基地航空祭にて11th FTW所属を確認。
2002/05/20 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2002/08/21 静浜チビヤンにて11th FTW所属を確認。
2003/02/05 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2003/03/13 静浜基地にて11th FTW所属を確認。

2004/03/23 スピナーの色 赤→黄へ
2004/05/15 コクピット下部に航空自衛隊50周年マークが入る
2004/07/05 静浜基地にて飛行を確認、11th FTW所属機。
2004年7月 宇都宮にてIRANイン
       2004年12月 IRANアウト(情報提供;KEI様)

2004/12/19  静浜基地にて11th FTW所属を確認(情報;E〜グルさ ま
 
2005/01/05 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/02/22 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005 3/16 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/04/01 空自50thマークが消されているのを確認。重整備。
2005/05/15 静浜基地航空祭にて展示飛行。
2005/07/11 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/09/21 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/11/23 静浜基地にて11FTW所属を確認、EX
2006/04/03 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2006/07/30 静浜基地ランウェイウォークイベントにて地上展示。
2006/10/29 浜松基地航空祭にてT-7#928,939と共に飛行展示。
2007/02/15 静浜基地所属を確認。
2007/03/07 #33と共に岐阜へフェリー。
当初の予定を超えて平成18年度4月まで飛実で運用。

2007/04/23 岐阜基地にて#33,#38と共にセレモニーフライト後、単機で静浜へ飛来。指定保存機へ。
最初のT-3は最後まで空を飛んでいたT-3となった。


81-5502

 T- 3の信頼性は非常に高く、退役まで墜落による損耗が零の記録を作りました。ただし、数機ヒューマンエラーによってギアを使わず降りてしまった機体がありますがこれは引き込み脚をもっている機体の宿命?とでも言いま しょうか。しかは軽度の修理で済み、胴体着陸が原因で退役に至った機体はないようです。


知覧特攻平和会館にて 写真提供:神戸様 

#502apw 
撮影;林寿喜様 提 供:佐伯邦昭様                 写真提供; 佐 伯邦昭様


84.8.26 静浜基地ちびっこヤング大会にて  写真提供:AKIBA様


(退役展示)

 1978/04/27 航空自衛隊が領収、APWに配備。
1978年から1981年 APW
1984/08/26 静浜基地チビッコヤング大会にて確認。(情報提供:AKIBA様)
2003/07/20 防府航空祭で確認 12FTW(情報;佐伯邦昭 様)
2004/07/18 防府航空祭で確認12FTWマーク(情 報;佐伯邦昭様

2005/06/23 
鹿児島県知覧特攻平和会館にて展示されているのを確認。(情報提供:神戸様)


81-5503

 下の写真のなかでキャノピーオープンで飛行しているものがありますが、これは単発機特有の<SFO>Simulate Flame Out anding訓練を行っているところのショットです。
 T-3やF-2などの単発機の場合は、エンジンが止まる と即、グ ライダーになってしまいますので、いざと 言う場合の為に、安全に滑空しつつ不時着地を選定する訓練は必要不可欠で す。
ちなみにキャノピーは152knotsまでの速度でオープンすることができます。

503 503 ローアプローチ キャノピー空いてます〜



1982.11.14 浜松基地にて
写真提供:AKIBA様



1978/05/22 航 空自衛隊が領収、1TSに配備。
1982/11/14  浜松基地航空祭にて地上展示(情報提供:AKIBA様)
1996年7月 12th FTWでSP塗装。
2000/05/28 静浜基地航空祭にて11th FTW所属を確認。
2000/08/27  静浜基地にて11th FTW 所属を確認。
2001/08/24  静浜チビヤンにて確認、11th FTW
2003/03/13 静浜基地にて11th FTW所属を確認。

2003/05/25  静浜基地航空祭にて11FTW所属を確認。
2003/6/22 御前崎レーダーサイトのオープンハウスにて#532、#548と共に展示飛行。
2004/5/13 コクピット下部に航空自衛隊50周年マークが入る。
2004/11/2 静浜基地にて11th FTW所属を確認。

2004/11/23 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/01/25 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/03/01 静浜基地にて11th FTW所属を確認。

2005/05/12 静浜基地エプロンにて退役を確認。
2005/05/20 静浜基地エプロンにてキャノピーに覆いを掛けられ保存中の所を確認。


81-5504


#504
写真提供;佐 伯邦昭様


1978/07/06 航空自衛隊が領 収、APWに配備。
1999/07/18 防府基地航空祭にてSP塗装 12th FTW
2003/07/20 防府航空祭にて確認、12th FTW(情報提供;佐伯邦昭様)


81-5505


 
  2000.03.15 浜松基地にて 写真提供:AKIBA様               1982年・千歳基地航空祭 写真提供;ELINT人/K's18様




 1978/07/24航空自衛隊が領収、APWに配備。
1982/08/08 千歳基地航空祭に参加、11FTW(情報提供;ELINT人/K's18様)

1996/05/26  静浜基地航空祭にて11th FTW所属を確認。地上展示機。
1999/08/08 ADTW(By JW)
2000/03/15 浜松基地にてADTW所属を確認。(情報:AKIBA様)



81-5506


 自衛隊機のなかでは地味に見えるT-3ですが、レシプロ単発機とし てみれば実は最高級機にあたります。レシプロ民間機の中でも高級の部類に入るボナンザでもT-3よりエンジン出力は低く、アビ オニクスもT-3ほどは充実してはいません。しかもT-3はA類のアクロが可能で、340馬力というバケモノエンジンを積んでいます。退役後、 仮に民間に流せるならば引き取り手に困る事はないでしょう。
現にアメリカではT-3のベースとなったT-34がたくさん飛んでいる事ですし・・・

 ですが、そのT-3も実はボナンザの系統です。ボナンザをサイドバイサイド四座からタンデム複座に設計変更したのがビーチクラフトT-34Aメンターで、富士重工がそのエンジンを換装 し、アビ オニクスを近代化したのがT-3にあたります (原型機は KM -2B)。
しかし、レシプロ最高峰のT-3とボナンザが同じ母体とは面白いと思いませんか。ボナンザは軽飛行機の一つの結論と言えるかもしれません。



2000.03.15 浜松基地にて
写真提供:AKIBA様


#506
写真提供;佐 伯邦昭様

(退役展示)


1978/08/31 航空自衛隊が領収、11th FTWに配備。
1998/11/14 ADTW
2000/03/15 浜松基地に#505と共に飛来、ADTW (情報;AKIBA様)
2001 年頃用途廃止?

防府北基地に展示中


81-5507

第十一飛行教育団が運用した最後のT−3


1982.11.14 浜松基地航空祭にて
写真提供:AKIBA様


#507
1982.11.14 81-5507 1TS 浜松基地航空祭 にて
写真提供;伊藤憲一様


2004.9.17 静浜基地にて


2007/02/15 フォトミッションに飛び立つ


2007/02/15 フォトミッション


2007/02/22 ラストフライト


2007/02/22 第十一飛行教育団 最後のT-3 運用終了

1978/10/08 航空自衛隊が領収、11th FTWに配備。
1982/11/14 浜 松基地航空祭にて地上展示。(情報提供;伊藤憲一様)         
第一術科学校所属機。
1997/10/27  12FTW(観閲式、イカロス出版エアパワーグラフィックス誌)
2003年2月 宇都宮にてIRANイン
      2003年8月 IRANアウト(情報提供;KEI様)
2003/08/01 ノーマークで防府の#512と共に静浜に飛来。
宇 都宮飛行場にある富士重工でIRANを行うためのフェリーフライト    
2003/08/29  宇都宮から防府へのフェリー途中で静浜に飛来。
2003/08/31 静浜を防府に向けて離陸、12th FTW塗装。

2004/07/18防府航空祭で確認12FTWマーク(情報提供;佐伯邦昭様)
2004/08/25 僚機#538と共に
ノーマークで静浜に飛来。防府からの飛来。
11th FTW所属となる。
2004/09/17 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2004/11/23 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2004/12/22 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/01/25 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/03/16 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/04/01 空自50thマークが消されているのを確認。
2005/04/03 熊谷基地さくら祭りにて#549と共に展示飛行。
2005/05/31 静浜基地にて11th FTW所属を確認。

2005/07/11 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2005/09/08 スピナーの色 黄→赤へ

2005/09/29 静浜基地にて11th FTWを確認。
2005/11/23 静浜基地にて11th FTW所属を確認、EX
2006/04/09 熊谷基地さくら祭りにて#538と共に展示飛行。(情報提供:
ogurenko様)
2007/2/22 T-7#936#938を従えて11FTW機としてラストフライト。


81-5508

  上でT-3が最高峰のレシプ ロ機と書きましたが、裏を返せばそれはレシプロ機の 時代が終わりかけている ということです。
 もちろんレシプロ機自体がこの世から消えることは油が存在する限 り
無いでしょうが、現在の世界の空軍で使用される初 等練習機は、使用燃料の統一やジェットエンジンのレ スポンスに慣れるといった観点からターボプ ロップエンジン装備にシフトしてきています。
 T-3を設計した時代はちょうどター ボプロップ時代の始まりだった 訳です。それより遅く設計された海上自衛隊のT-5 はターボプロップ を装備しています。

 
2004.7.21  防府基地航空祭にて 写真提供;グリ様                    99.09.28 浜松基地にて 写真提供:AKIBA様  


1978/10/31 航空自衛隊が領収、11th FTWに配備。
1999/09/28 1TSからIRAN入り(情報提供:AKIBA様)
2002/07/21  防府基地航空祭にてスペシャルマーキング 12FTW (情報提供;グリ様)


81-5509

 
2000年 5月中旬 航空祭予行へ飛び立つ 静浜基地 にて          1992.8.23 静浜基地チビヤンにて 写真提供:AKIBA様


1978/11/24 航空自衛隊が領収、11th FTWに配備。
1999/11/03  静浜基地にて11th FTW所属を確認。
 2000/05/28 静浜基地航空 祭 にて11FTW所属を確認。


81-5510

#518や#521と同じく、非常に稼働率が高かった機体のようで、
いつも飛行している雄姿を拝むことが出来ました。
しかし、そのせいもあってか、第11飛行教育団のなかでも
非常に早い退役となってしまいました。

510 
                                  2000.03.15 浜松基地にて  写真提供:AKIBA様

510 すくらっぴ(;_;)


1978/12/15 航空自衛隊が領収、11th FTWに配備。
1999/11/14  浜松基地航空祭にて第一術科学校所属を確認。
2000/03/15  1TSより IRAN イン(情報提供:AKIBA様)
2003/05/25 静浜基地航空祭にて11th FTW所属 を確認。
2003/07/04 静浜基地にて11th FTW所属を確認。
2004/03/23 飛行を確認、11th FTW所属機。
2004/04/26 格納庫内でエンジンを外されているのを確認。退役
2004/06/14 静浜基地27エンドでスクラップ



<HOME>  501〜510  511〜520  521〜530   531〜540  541〜550
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送